
祭礼 中止のお知らせ
令和4年の祭礼を中止いたします。
横須賀大津地区の夏の最大の行事(神事)である当神社の祭礼が、本年も中止の決断となりました。今年こそは何とか開催したい…との思いで、氏子総会の折にも氏子町内にも協力をお願いし、神輿会にも開催に向け協議を重ねてまいりました。しかしながら、急激な感染者数の増加、子どもさんの感染が多く見受けられ、祭礼当日だけでなく、準備段階やお囃子の練習なども含め、リスク回避のための決断となりました。
コロナウイルスの変異株への置き換わり、裏方やスタッフの安全・感染リスク、参拝者の感染防止策等々、総合的な判断の上に決定いたしましたことを、ご理解いただきたく存じます。
詳細については、以下のように決定いたしました。
〇本年は祭礼に関わる神社周辺の交通規制は一切ございません。
〇神輿・山車の連合渡御、各氏子町内の巡行は中止といたします。これに伴う御霊奉遷・奉還の儀も中止となります。
〇露店の出店はございません。境内舞台の奉納演芸も中止となりました。
〇祭礼の名入れ提灯(献灯)は、昨年の申込者に限り、秋祭りより初詣の期間に、無料にて提示いたします。
〇神社関係者による神事は斎行されます。
8月20日(土)の宵宮祭は午後5時斎行、21日(日)の例祭は午前10時斎行。いずれの神事も大津地区の安全・繁栄、コロナウイルスの悪疫退散・終息を厳重に祈願いたします。
○祭礼は中止いたしますが、11月23日(水・祝)に代替のお子様向けのお祭りを行う予定です。
〇大津地区の氏子中の皆様は、この2日間に心静かに家族揃って是非ご参拝ください。お正月に初詣に行かれるように、例祭期間中は「夏詣(なつもうで)」・「夏参拝」としてお参りください。
〇氏子町内に配布の「祭礼 家内安全」の神札は、本年は有料(300円)となります。この奉納金は全額、社会福祉団体に寄付いたします。


お問い合わせは神社までお電話ください。
大津諏訪神社 046-836-3570
(受付時間:午前9時から午後4時)